TOP

不動産相続のお悩み、解決します「不動産相続の相談窓口」

不動産相続の相談窓口TOP画像

不動産相続の相談窓口とは

「相続なんてお金持ちの家しか関係ないでしょ?」...と思っていませんか?
引き継ぐ人が困ったり悩んだりすることのないように、家や土地を持つ方は引き継ぐ準備も必要です。「不動産相続の相談窓口」では、価値がわかりにくく、専門的な知識も必要な不動産の相続を、経験を積んだ"不動産のプロ"がサポートします。

なぜ不動産会社が相続のことを?

不動産の相続はトラブルになりやすい

相続とは、人が亡くなったときに、その遺産を一定の血縁関係にある人が引き継ぐこと。どの家庭にもいつか必ず起きるものです。
高齢人口の増加にともなって相続の発生件数は増えており、それと比例するように相続におけるトラブルも増えています。なかでも多いのは不動産資産をめぐったトラブルです。その理由は大きくふたつあります。

ひとつは、不動産はその価値がわかりにくいから。

土地としての評価は高いが、家を建てるには不向き...など 不動産の価値はその相続上の評価と一致しないことがよくあります。
不動産はその価値が分かりにくい

そしてもうひとつは、不動産は分けにくいから。

たとえば、相続人3人で、遺された田舎の実家を分けられるでしょうか。 現金資産とは違って分けにくいのも不動産の特徴のひとつです。
不動産は分けにくい

相続で、不動産の問題は避けられない

実は、日本の家計が保有している資産のうち、およそ7割は不動産資産。資産を引き継ぐ相続の話となると、不動産のことを避けては通れません。
また、「相続なんてお金持ちの問題でしょ?うちは関係ない…」そんな風に思っている方もいるかもしれませんが、それは違います。遺産分割で裁判になった人たちの例を見ると、およそ4分の3の人たちは、5,000万円以下の資産をめぐって争っています。数億円の資産家の家族が争う…というものではありません。
遺産分割事件の対象金額別の内訳

準備をしていない、生前に相談できる先がない

なぜそういう人たちがもめるのか。
それは不動産の絡む相続で、きちんと準備をしていないから。そして、生前のうちにもめないための対策について相談できる先がないからなのです。税理士にお願いするほどお金を持っているわけではない。弁護士に相談するほど、今もめているわけではない。そうして準備しなかった人たちが、家族の資産を引き継ぐ相続の場面で悩んだり、悲しんだりしているのです。
相続で慌てる人の図

私たちの目指すこと、私たちの強み

家や土地を持つ方が、引き継ぐときに困ったり悩んだりすることのないように 

地域の不動産を正しく引き継ぐのは地域の会社の使命です。
不動産相続の相談窓口は、地域のことをよく知る住宅・不動産会社が展開しています。価値がわかりにくく、専門的な知識も必要な不動産の相続を、経験を積んだ不動産のプロがサポートします。

「不動産相続の相談窓口」担当者紹介

宮城 優  [代表取締役]

【モットー】一生懸命
【趣味】山登り、カフェ、読書
【保有資格】宅地建物取引士、一級建築士、薬剤師
【コメント】私が31歳の時、父が62で他界し、建築業不動産業のブリーズハウジング・ガス販売の阿波酸素の2つの会社の代表者になりました。父が、ガンになった51歳の時以来、彼は、お正月になると遺言書を書き換えていました。そんな背中を見てきた家族・遺された者として、受け継いだものをどう生かすのか?どう受け継ぐのか?の大切さを感じています。相続は絶対に起こる人生のイベントであり、生前の父の言葉「相続で、家族がバラバラにならないようにするのが、親の仕事である。」が胸に響きます。相続税の節税も、大切ですが、それよりも大切な家族の絆が壊れない、円滑な資産の継承・活用をお手伝いしたい。 そんな想いで、不動産相続相談を始めました。
宮城優社長写真

「不動産相続の相談窓口」サービスのご案内

最適な相続の答えはひとつではありません。
ご家族の状況、資産の状況をきちんと確認し、わかりやすい資料の提出やシミュレーションを通じてそのご家族にとっての最適な相続の実現をサポートします。

相続勉強会にご参加ください

「不動産相続の相談窓口」では、定期的に相続勉強会を開催しています。相続についての基礎知識や準備しておくべきことを、実際の事例も交えながら分かりやすくお伝えします。

6/3~ お好きな回だけ参加可能! 全5回開催!不動産相続の相談窓口「相続勉強会」詳細はこちらから

個別相談を受け付けています

人目を気にせず相談可能

相続の悩みはお金や不動産に関するものばかりとは限りません。不安に思うことがあったらまず相談にお越しください。人目を気にする必要もなく、ご希望の日時で対応します。

もめない相続のお手伝い

遺された資産をめぐってご家族がもめるのは想像したくないものです。例えばアパートをどう引き継ぐのがいいか。ご家族の状況やお持ちの資産内容、そのアパートの状態などによって起こりうるトラブルは異なります。不動産と相続のプロが、トラブルの芽を摘み取るための選択肢をご案内いたします。
不動産相続ぜひご相談ください

【お問い合わせはこちらから】
商品一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 営業時間:10:00~18:00/定休日:水・木曜日・お盆・年末年始