徳島市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

ブログ
公開日:2022.09.21
最終更新日:2023.08.26

建築家1回目ヒアリング ~平野太郎先生~

建築家1回目ヒアリング
「建築家1回目ヒアリング ~平野太郎先生~」というコラムです。注文住宅・工務店・建築家に関する記事が記載されており、詳しく知ることができます。
徳島県で注文住宅・建築家住宅・新築一戸建てを建てるなら「R+house(アールプラスハウス)徳島北店」
慣れないブログも51回目
前回予告しました建築家来るぅ~をお届けします。
R+house徳島北店のエモトです。

まず1回目のヒアリングに向け
建築家の先生と供に現地への視察を行いました。
建築予定地を様々な角度から見て
また建てた側からの景色
住まいのイメージ
それらを現地で見て感じてインスピレーションを高めます。
歩いては立ち止まり、また歩いては立ち止まり
色んな事を考えているのでしょうか。

それからお昼を食べ
いよいよ建築家の先生によるヒアリングが始まります。
①建築家の先生のご紹介
②事前に用意した叶えたい事や、したい事の確認(相互確認)
③建築家の先生からの提案など
この1回目にするヒアリングが一番重要です。
決めた予算で叶えたい事をデザインできるのは
やはり建築家と呼ばれる方なのでしょう。
約3時間とヒアリングを行いました。重要なので!!
ここでヒアリング風景をパシャリ!!
次回はこのヒアリングから得られた夢・情報が
形となってプレゼンいたします。
建築家2回目となり、ほぼここでは決まります。
お楽しみお待ちください。
#工務店 #建築家 #注文住宅 #土地 #R+house #間取り #設計 #デザイン
建築家第二回目@平野太郎先生
今回の気密測定は?? ~藍住町M様邸~
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.14

平屋の間取りのコツとは?徳島市で平屋の注文住宅を建てるべきおすすめエリアも紹介

家づくりノウハウ
2023.11.14

助任小学校・附属小学校周辺の土地価格相場は?土地探しのポイントも解説

家づくりノウハウ
2023.11.14

【徳島県】名西郡石井町の土地価格相場は?土地探しのポイントもご紹介

お金
2023.11.14

【徳島県板野郡松茂町】の土地価格・相場をご紹介!将来の価格推移も予想

家づくりノウハウ
2023.11.14

板野郡藍住町の土地価格相場・今後の推移は?理想をかなえる家づくりのポイント

家づくりノウハウ
2023.11.14

徳島市で注文住宅を建てるなら予算はいくら?価格相場を知って、年収をもとに家づくりを考えよう

おすすめの施工事例
注文住宅で建てる理想のマイホームをご紹介

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

アフターサポート

建築中も、完成した後も安心なサポート

R+houseは建設中・建てた後のサポートも充実しています。
あなたの大切なおうちを守るため、R+houseは長期にわたってサポートを続けます!
HSS金物

地震懸念の強い徳島市でも安心の高耐震な注文住宅

R+house徳島北は、許容応力度計算による耐震等級3を標準とするだけでなく、構造に使う金物や耐力面材にもこだわりを持っています。
なぜなら、南海トラフ地震の不安が払拭できない地域だからです。この不安が払拭できないまま、一生に一度の家づくりをしてはいけないと、私たちは考えています。
長期優良住宅(ZEH)の性能をゆうに超える高性能住宅

断熱・気密・計画換気で理想の高性能な住まいに

家づくりを考えたとき、家を建てるために必要なイニシャルコストは気にするものの、ランニングコストについては意識していない方が多くいらっしゃいます。家づくりにおけるランニングコストにはさまざまなものがありますが、代表的なものが冷暖房にかかるコストです。理想の注文住宅を建てたものの、夏は暑く冬は寒いため、冷暖房のための電気代が高くついてしまうという話は珍しくありません。
こうした問題を解消するのが、高気密・高断熱の家です。気密性・断熱性を高めることで、冷暖房の効率が上がって年間のコストが下がるほか、住まいの耐久性を高めて寿命を延ばすというメリットもあります。さらに、屋内の温度変化を減らすことで、ヒートショック現象などのリスクを抑え、家族の健康にもつながるのです。
R+house徳島北がご提供しているのは、「長期優良住宅(ZEH相当の水準)」をはるかに上回るほどの高気密・高断熱で家族を守る住まいです。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。