徳島市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

ブログ
公開日:2022.09.26
最終更新日:2023.08.26

建築家3回目 ~U様邸~

建築家戸田悟史プラン確定資料
「建築家3回目 ~U様邸~」というコラムです。注文住宅・建築家・設計に関する記事が記載されており、詳しく知ることができます。
徳島県で注文住宅・建築家住宅・新築一戸建てを建てるなら「R+house(アールプラスハウス)徳島北店」
慣れないブログも95回目
R+house徳島北店のエモトです。
戸田先生による3回目のプラン確定です。
3日間、想像で家に住んでもらいました。
間取りの変更はありませんでしたので
プラン確定となります

本当に建築家との打合せが3回で終わるの?
大丈夫なの?
など、疑問に思うことはあるかもしれませんが
優秀な建築家の先生だからこそ
3回で決まります。
単にデザインがいいと言うわけではなく
それに性能を活かした工夫が
あちらこちらにちりばめられています。

庇(ひさし)の長さって見た目ではないのです。
夏は日差しがリビングに入りにくく
冬の日差しはリビングに届く
最適な長さがあります。
風の流れも考慮され
プロなせる技です。

さて、プランも確定しましたので
外壁の色や仕様
サッシ
その他部材の色
樋の種類
を戸田先生の意見も参考に
決めていきました。
戸田先生は今日でお別れになります。
最後なので記念撮影で終わりました。
出来上がりは
先生も楽しみしてくれていますので
出来上がりは写真を見てもらうこともあります。
タイミングが合えば、こっそり訪問しているかもしれませんね。
#設計 #建築家 #注文住宅 #新築 #R+house #間取り #デザイン #工務店
建築家2回目 ~U様邸~
気密測定にズームインⅪ
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.16

中学受験は小学校の「学区選び」から始まる!注文住宅を建てる時の学区選びのポイント

家づくりノウハウ
2023.11.14

徳島県で建てる注文住宅の断熱性能を高める方法は?内断熱と外断熱の違い・主な断熱工法を紹介

家づくりノウハウ
2023.11.14

断熱性能が低い家のリスクとは?徳島市周辺エリアで必要な住宅性能を解説

家づくりノウハウ
2023.11.14

モデルハウス見学の見どころと注意点は?徳島市・板野郡北島町周辺のエリア情報も

庭のある暮らし
2023.11.14

徳島県徳島市の注文住宅で中庭をつくるには?板野郡北島町周辺の気候と庭事例も

家づくりノウハウ
2023.11.14

高断熱住宅の室温と光熱費はどうなる?徳島市での注文住宅建築に役立つ情報をご紹介

おすすめの施工事例
注文住宅で建てる理想のマイホームをご紹介

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。