スキップフロアと吹き抜けが融合した建築家ならではの自由な家
2階に設けたワンルームのリビングを中心に、小上がり畳やスキップフロア、中庭などお施主様の夢を各所に散りばめた「自由な家」
南側に掃き出しの窓を3つ設けたアイコンの外観
自由な家のコンセプトは、この自由なふるまいを南側の窓の配置として、家族のカタチを表しています。
玄関のファサード
敢えて木を排除したシンプルな外観。
玄関のおもてなし
玄関を入ると広い土間スペースが広がります。ご主人様セレクトのヴァーガンディのゴムの木がお出迎え。
スキップフロア・吹き抜けからの光
スキップフロアにスタディコーナーを設け、1階・2階の両方の気配を感じられる工夫がされています。
造作洗面
玄関入ってすぐに、ただいま手洗いを設けました。お気に入りのHAYのGYMHOOKをタオル掛けに使用。
アイランドキッチン・ステンレスキッチン
お施主様ご希望のステンレスキッチン。衛生面に配慮しています。
キッチン水栓
お施主様こだわりのキッチン水栓。グローエのK7で、アクセントを加えました。
吹き抜けの照明
家の中央である吹き抜けの照明にはピーターアイビーの照明をセレクト。優しいぬくもりのある硝子が印象的です。
小上がり畳1
小上がり畳の高さは40㎝。下には収納を設け、実用性を兼ね備えました。
小上がり畳2
小上がり畳で、お子さんとお勉強したり遊んだり、自由に使える空間となっています。
小上がり畳3
小上がり畳の高さ40㎝は、椅子にも使える万能な高さ。子供が遊ぶにもちょうどいい高さです。兄妹が仲良く遊ぶ素敵なアクセントとなりました。
2階リビングからのインナーバルコニー
インナーバルコニーの空間が室内と緩やかにつながり、広がりを持たせています。
インナーバルコニー
インナーバルコニーは、プライバシーを確保しつつも広がりを感じる空間で、兄妹が安心して遊べます。
2階リビング
ほぼ2階がワンフロア―のリビング。どこに座ってもいいように、ベンチ・テレビボード・小上がりすべてが40㎝の高さで揃えられています。
吹き抜けで、1階と2階をつなぐ
吹き抜け兼スキップフロアが1階と2階を緩やかにつなぎ、暗くなりがちな1階の廊下に明るい光が降り注ぎます。また、小上がり畳とインナーバルコニーに開口を設け、吹き抜けを経由して目線が抜ける建築家ならではの工夫がされています。