徳島市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2022.09.26
最終更新日:2023.08.26

R+study 『建築家のプレゼンテーションとは?』

建築家のプレゼンテーション資料
「R+study 『建築家のプレゼンテーションとは?』」というコラムです。注文住宅・建築家・に関する記事が記載されており、詳しく知ることができます。
徳島県で注文住宅・建築家住宅・新築一戸建てを建てるなら「R+house(アールプラスハウス)徳島北店」

目次

こんにちは!R+house徳島北店の坂東です。

建築家のプレゼンテーションとは?

R+houseの家づくりでは建築家が考え抜いたプランを、建築家自らがお客様にプレゼンテーション(presentation)をします。
プレゼンテーションの語源は英語のプレゼント(present)と言われており、動詞では「提示する」「示す」「伝える」「贈る」という意味を持ち、プレゼンテーションは相手への贈り物という意味も含まれています。

プレゼンテーションの様々なカタチ

建築家はスタイルのあるお客様1人1人に合わせてプレゼンテーションを行う為、お客様にお伝えするプランや空間表現にも様々なカタチがあります。

コンセプト・風や光・動線がしっかり書き込まれているプラン、住んだ時の様子が見えてくるような魅力的な建築家の説明やコンピューターグラフィックスを駆使した分かりやすい完成予想図の表現等、お客様にお伝えする手法は様々です。

打ち合わせの途中でお客様から出た要望を建築家は即時に咀嚼し、頭の中で形にしたものを手書きスケッチで表現する場合もあります。

また模型は住んだ時のイメージを最もしやすいと言われています。
空間を立体的に確認する事が出来る為、建築家とお客様との空間認識が一致しているかを確認する事が出来ます。

R+houseの家づくりとは

R+houseの家づくりは、お客様×工務店×建築家の個性の組み合わせによりカタチづくられて行きます。
R+house徳島北店では、お客様のお家づくりのお手伝いを精一杯サポートさせて頂きます。
お家づくりが「まだまだ」の方も、「そろそろ」の方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

R+houseの魅力が詰まったアイディア集・DVDなどの資料請求も随時受付しておりますので、
少しでもR+houseにご興味をお持ちいただいた方はお気軽にお声がけくださいませ♪
また、ちょっと聞いてみたいことが。。。というご質問も承っております♪
建築家 注文住宅 新築 R+house 間取り 設計 デザイン
R+study『建築家との家づくり ~「建築...
R+study 『アウトドアリビング』
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強みをご紹介

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 営業時間:10:00~18:00/定休日:水・木曜日・お盆・年末年始