徳島市で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

注文住宅に必要な耐震等級とは?耐震等級が高い場合のメリットと耐震等級の決め方を紹介

家づくりノウハウ
公開日:2023.09.05
最終更新日:2024.07.24
R+house徳島北(ブリーズハウジング)の家づくり写真
R+house徳島北(ブリーズハウジング)の家づくり写真
家づくりノウハウ
公開日:2023.09.05
最終更新日:2024.07.24

注文住宅に必要な耐震等級とは?耐震等級が高い場合のメリットと耐震等級の決め方を紹介

グレーの吹付の落ち着いた家
この記事では、耐震等級ごとの違いや耐震等級が高い場合のメリット、耐震等級の決め方などをまとめてご紹介します。後半では、徳島市や板野郡北島町の災害リスクについても触れています。地震に対する備えは欠かせないポイントなので、ぜひマイホームを検討するときの参考にしてください。

目 次

耐震構造とは

新築一戸建て住宅の工事現場での耐震金物のついた柱
耐震構造とは、地震対策をするための住宅構造の一つです。建物自体の強度を高めて、地震の揺れに耐えられるように設計します。

・耐力壁を配置する
・床の強度を高める
・接合部を強くする

など、さまざまな方法で建物自体の強度を高めます。耐震構造は多くの住宅で採用されている構造で、比較的低コストで地震に対する備えができる点がメリットです。

耐震等級とは

地震に負けない家
耐震等級とは、2000年に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」で定められた地震が起きたときの建物の強さを示す基準です。等級は1~3があり、数字が大きいほど耐震性能が高くなります。

耐震等級1

・100年に1度の地震(震度6~7程度)で倒壊や崩壊をしない
・数十年に1度(震度5程度)に対して住宅が損傷しない程度
・建築基準法で最低限満たすべき基準とされている

耐震等級2

・耐震等級1で想定している1.25倍の地震に耐えうる強度がある
・災害時に避難施設となる病院や学校の基準
・長期優良住宅に認定するには耐震等級2以上が必要(構造計算をしない場合は等級3以上必要)

耐震等級3

・耐震等級1で想定している1.5倍の地震に耐えうる強度がある
・災害時の拠点となる消防署や警察署などの基準
・火災保険の割引や住宅ローンの金利優遇メリットが最も高い

耐震等級1は、建築基準法で定められている最低限の耐震性能を兼ね備えていることを示します。ここで知っておきたいのは耐震等級1では震度6~7の地震で倒壊や崩壊はしないものの、損傷は許容していることです。強い揺れが起きたときに部材の修繕や建物自体の建替えが必要となる可能性があるので、注意が必要です。

「株式会社ブリーズハウジング」では全棟耐震等級3を標準基準として、高い耐震性能を兼ね備えた住宅を提供しています。

耐震等級が高い場合のメリット

メリットとチョークで書かれた黒板
ここでは、耐震等級が高い住宅に住むメリットをご紹介します。耐震等級が高いと安全性やコスト面にメリットがあるので、ぜひチェックしてみてください。

地震や自然災害の対策ができ安心して暮らせる

住宅には、家族の命や暮らしを守る重要な使命があります。十分な耐震性能がないと、いざという時に住宅が倒壊または半壊し、家族の命や財産を守れない可能性があります。

耐震等級2は耐震等級1の1.25倍の強度、耐震等級3は耐震等級1の1.5倍の強度があるため、より高い基準で地震の揺れに備えられます。

特に耐震等級3は大きな地震が起きても軽微な修繕のみで住み続けられることを想定しているので、修繕にかかる負担を軽減できるのはもちろん災害時にも日常生活を取り戻しやすいです。

また、耐震構造は建物自体が強固で横揺れに強い性質を持っているため、台風や強風にも備えられます。

長期優良住宅の認定を受けられる

長期優良住宅とは、長期にわたり快適に暮らせる措置が講じられていると認められた住宅のことです。長期優良住宅の認定基準には9つの項目があり、その中の1つに耐震性能が含まれています。

長期優良住宅では基本的に耐震等級2以上(一部条件によっては除外あり)が求められるので、耐震等級が高いほうが有利です。長期優良住宅の認定を受けると長い間快適に暮らせるだけでなく、下記のようなメリットがあります。

・地震保険料の割引が受けられる可能性がある
・住宅ローンの金利優遇が受けられる
・地域型住宅グリーン化事業の補助金を受けられる可能性がある
・税金の特例措置が受けられる

税金や保険料、住宅ローンなどの優遇メリットを有効活用できれば、コストを抑えることができるでしょう。

参考元:一般社団法人住宅性能評価・表示協会『長期優良住宅のページ』
参考元:国土交通省『【新築戸建(木造軸組)版】長期優良住宅認定制度の技術基準の技術基準の概要について』

地震保険料を抑えられる

住宅を購入するときに火災保険と併せて地震保険の加入を検討している場合は、耐震等級に応じて地震保険料の割引を受けられます。耐震等級が高いほど、割引率も高くなる点がメリットです。

地震保険の割引制度

耐震等級1 10%
耐震等級2 30%
耐震等級3 50%


※適用条件を満たしている場合の割引率です

例えば、耐震等級3の住宅を購入した場合、年間40,000円の地震保険料が50%引きの20,000円になります。同価格の地震保険料が10年間続いたとすると、10年で20万円の節約になるのです。耐震等級の高さは住宅にかかるランニングコストを抑えることにもつながります。

参考元:一般社団法人住宅性能評価・表示協会『地震などに対する強さ(構造の安定)』

耐震等級の決め方

住宅とチェックリスト
住宅の耐震等級は、下記のようなポイントをチェックして総合的に判断します。

・基礎構造
・部材の強さ(柱や梁の強度など)
・壁の強さ(壁量や床の強度など)

具体的には、下記の3パターンの計算や基準を確認をします。
項目 概要
許容応力度計算(構造計算) 固定荷重や積載荷重などの長期荷重、地震力や風圧力などの短期荷重などを想定して応力を算出する。それぞれの部材がどの程度の応力に耐えられるのか比較検討をする。
住宅性能表示制度の基準に沿った計算 性能の表示項目10のうち「構造の安定」基準を満たすように設計する。壁量計算よりは詳細で、許容応力度設計よりは簡易的な設計。
壁量計算 建物にかかる水平力に対して必要な耐力壁の量を満たしているかどうか調べる方法。地震力には床面積に応じて、風圧力には見付面積に応じて必要な壁量が決まる。
「株式会社ブリーズハウジング」では構造専門の建築士により、全棟で「許容応力度計算」を実施しています。さまざまな角度から耐震性能を解析して、安全性の高い住まいを実現しています。

参考元:国土交通省住宅局住宅生産課『新築住宅の住宅性能表示制度ガイド』

徳島県徳島市・板野郡北島町の災害リスク

徳島県板野町あせび公園展望台から徳島市街を望む
徳島市は、徳島県東部に位置する中核都市です。板野郡北島町は徳島市に隣接しており、豊かな自然と都心部へのアクセスの良さのバランスがいい地域です。

徳島県は北側と南側で、大きく気候が変わります。徳島市のある北部は温暖で日照時間の長い瀬戸内気候ですが、南部は日本でも有数の多雨地域で台風などの災害リスクがあります。その影響で近年では、2004年の台風が大きな被害を残しています。

徳島県内は「水都」として栄えた歴史があり河川が多いです。事前にハザードマップを確認し水害リスクを把握したうえで、土地を検討することが大切です。

また、徳島県は南海トラフ地震の不安が払拭できない地域なので、地震に対する備えも欠かせません。耐震等級が高く、安心して暮らせる住まいづくりが求められます。

参考元:徳島市『徳島市の概要』
参考元:徳島市『自然的・社会的条件の概況』
参考元:徳島市『徳島県の天気の特徴』
参考元:徳島市『〔治山・林道〕 過去の災害歴』
参考元:徳島市にぎわい交流課『ようこそ徳島市へ』
参考元:徳島市『南海トラフ地震臨時情報について』

徳島県徳島市・板野郡北島町で災害に強い住宅は「株式会社ブリーズハウジング」にお任せください

落ち着いたダウンライトのリビングと階段
今回ご紹介したように、住まいづくりには家族や資産をしっかりと守れる安全性が欠かせません。徳島市や板野郡北島町は地震に対する懸念があるエリアなので、耐震等級の高い住宅のほうが安心して暮らせます。

株式会社ブリーズハウジングでは、全棟耐震等級3を標準仕様とした地震に強い住宅を提供しています。断熱・気密・計画換気にもこだわっており、夏は涼しく冬は暖かい住まいを実現します。

株式会社ブリーズハウジングでは随時相談会やイベントを実施しているので、お気軽にお問い合わせください。

>>地震懸念の強い徳島市でも安心の高耐震な注文住宅なら、株式会社ブリーズハウジング!
#徳島県徳島市 #徳島県板野郡北島町#注文住宅 #新築 #長期優良 #家づくりの基礎知識 #性能 #耐震 #災害

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

R+house徳島北(ブリーズハウジング)の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.07.24

阿南市で受けられる注文住宅関連の補助金は?支援制度や住宅の減税制度も詳しく解説

R+house徳島北(ブリーズハウジング)の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.07.24

鳴門市で注文住宅を建てる際に受けられる補助金は?医療に関する制度をご紹介

R+house徳島北(ブリーズハウジング)の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.07.24

名西郡石井町の注文住宅に関する補助金や助成事業の情報を徹底解説!
新築購入をご検討の方や子育て中の方に役立つ情報をお伝えします

R+house徳島北(ブリーズハウジング)の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.07.24

徳島市で注文住宅を建築する際の補助金や減税制度を解説!長期優良住宅の認定を受けると得られるメリットは?

前へ
徳島県で建てる注文住宅の断熱性能を高める方法は?内断熱と外断熱の違い・主な断熱工法を紹介
徳島市の土地選びのコツは?おすすめエリアや土地価格の目安をご紹介
次へ
徳島県で建てる注文住宅の断熱性能を高める方法は?内断熱と外断熱の違い・主な断熱工法を紹介
徳島市の土地選びのコツは?おすすめエリアや土地価格の目安をご紹介

おすすめの施工事例
注文住宅で建てる理想のマイホームをご紹介

お客様の声
いただいたお客様の声をご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

高性能住宅でより充実した住宅計画に

補助金と資金計画で お得な家づくり

新築住宅において、住宅ローン減税や補助金等はいろいろな種類があります。各制度をうまく利用することでより充実した住宅計画にすることができる場合もあります。
また、FP診断を通して住宅ローン減税で13年間の間にいくら減税をうけることができるのか等の計算も簡単に行うことができます。
長期優良住宅(ZEH)の性能をゆうに超える高性能住宅

高断熱・高気密の高性能住宅

家づくりを考えたとき、家を建てるために必要なイニシャルコストは気にするものの、ランニングコストについては意識していない方が多くいらっしゃいます。家づくりにおけるランニングコストにはさまざまなものがありますが、代表的なものが冷暖房にかかるコストです。理想の注文住宅を建てたものの、夏は暑く冬は寒いため、冷暖房のための電気代が高くついてしまうという話は珍しくありません。
こうした問題を解消するのが、高気密・高断熱の家です。気密性・断熱性を高めることで、冷暖房の効率が上がって年間のコストが下がるほか、住まいの耐久性を高めて寿命を延ばすというメリットもあります。さらに、屋内の温度変化を減らすことで、ヒートショック現象などのリスクを抑え、家族の健康にもつながるのです。
R+house徳島北がご提供しているのは、「長期優良住宅(ZEH相当の水準)」をはるかに上回るほどの高気密・高断熱で家族を守る住まいです。
アフターサポート

安心のサポート

R+houseは建設中・建てた後のサポートも充実しています。
あなたの大切なおうちを守るため、R+houseは長期にわたってサポートを続けます!

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのモデルハウス
私たちのモデルハウスをご紹介します。

R+house徳島北松茂町平屋モデルハウス見学ご予約受付中
徳島県松茂町平屋モデルハウス 随時見学ご予約受付中!【予約制】
徳島県板野郡松茂町中喜来字宮前三番越5-17
088-660-7022

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

R+house徳島北(ブリーズハウジング)の家づくり写真
Instagramで投稿している写真をご紹介します。

R+house徳島北(ブリーズハウジング)の家づくり写真

お問い合わせ
些細なことでもお気軽にご相談ください

R+house徳島北
住所
徳島県徳島市北矢三町三丁目2番84号
松茂町平屋モデル
住所
徳島県板野郡松茂町中喜来宮前三番越
営業時間
10:00~17:00