徳島市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

ブログ
公開日:2022.09.27
最終更新日:2023.08.26

祝上棟@懸垂バー(pull-ups)のある家

上棟
「祝上棟@懸垂バー(pull-ups)のある家」というコラムです。注文住宅・建築家・事例紹介に関する記事が記載されており、詳しく知ることができます。
徳島県で注文住宅・建築家住宅・新築一戸建てを建てるなら「R+house(アールプラスハウス)徳島北店
お盆明けで、ようやっとブログを再開する宮城です。
始めるのは簡単ですが、継続は難しいですね・・・勉強になります。
さて、先日、上棟がありました。
こちらのお家は、内と外がつながる工夫のされたお家で、抜け感を大切にしながら
構造計算による耐震等級3を取得するために、コボットという金物を使用。
外観も、すっきり見えるよう、工夫がされているお家です。
今回はこの説明は割愛します。次回へ♪

特に、このお家で印象的だったのが、お施主様が、仕事帰りにつかれた身体を癒すのに
懸垂バーを置きたいというリクエストでした。
一人寂しく懸垂バーをするのは、悲しいし。。。どんな配置で懸垂バーが設置されるのか
ドキドキされていたお施主様を思い出します。
(建築家の先生がどう、お施主様の要望をくみ取るか・・・ここが最大のポイントです)
今回、LDKのほぼ中央に懸垂バーが配置される予定となっており、
内観のすっきり感を維持しつつ、おしゃれにどう懸垂バーを設置するのか?
こうご期待。

個性をカタチに
賢い家づくり
R+house徳島北店

R+house徳島北店では、お客様のお家づくりのお手伝いを精一杯サポートさせて頂きます。
お家づくりが「まだまだ」の方も、「そろそろ」の方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。
----------
★徳島県で注文住宅・建築家住宅・新築一戸建てを建てるなら
R+house(アールプラスハウス)徳島北店
株式会社ブリーズハウジング

徳島市北矢三町3丁目2-84
TEL:088-660-7022
施工エリア:徳島県徳島市(192号線より北側)・石井町・神山町・鳴門市・板野町・北島町・上板町・藍住町・松茂町
R+houseの魅力が詰まったアイディア集・DVDなどの資料請求 随時受付中!
R+houseが少しでも気になり始めたらお気軽にご請求ください♪
また、ちょっと聞いてみたいことが・・・というご質問・ご相談も承っております。
どんなことでも気兼ねなくお問い合わせください♪
#事例紹介 #注文住宅 #新築 #R+house #設計 #性能 #耐震 #工務店
『徳島の家BASIC』にR+house徳島北...
お引き渡し後に、OB様宅を訪問(気になる住み...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.16

中学受験は小学校の「学区選び」から始まる!注文住宅を建てる時の学区選びのポイント

家づくりノウハウ
2023.11.14

徳島県で建てる注文住宅の断熱性能を高める方法は?内断熱と外断熱の違い・主な断熱工法を紹介

家づくりノウハウ
2023.11.14

断熱性能が低い家のリスクとは?徳島市周辺エリアで必要な住宅性能を解説

家づくりノウハウ
2023.11.14

モデルハウス見学の見どころと注意点は?徳島市・板野郡北島町周辺のエリア情報も

庭のある暮らし
2023.11.14

徳島県徳島市の注文住宅で中庭をつくるには?板野郡北島町周辺の気候と庭事例も

家づくりノウハウ
2023.11.14

高断熱住宅の室温と光熱費はどうなる?徳島市での注文住宅建築に役立つ情報をご紹介

おすすめの施工事例
注文住宅で建てる理想のマイホームをご紹介

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。