徳島市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2022.10.15
最終更新日:2023.08.26

R+study 『広がりを感じる間取り』

吹き抜けのある家

目次

こんにちは!R+house徳島北店の坂東です。
今回は「広がりを感じる間取り」のお話しです。

吹き抜け

吹き抜けのあるプラン、いかがですか?
開放的で空間に広がりを感じるのでとても人気です。

ですがこの吹き抜け空間を快適に過ごすには、住宅の性能が必要不可欠です。

断熱性能や気密性能が低い住宅だと室内の熱が窓や壁・屋根から逃げて行ってしまいます。エアコンなどで暖房したとしても、吹き抜けのような大きな空間を暖めきれないうちに、熱が外へ逃げていき、「エアコンの効きが悪い」「吹き抜けがあるから寒い」という事になっていまいます。

ですが高性能な住宅は違います。

窓・壁・屋根から逃げていく熱が、圧倒的に少なくなりますので、吹き抜けのあるような大きな部屋でも快適に室温を保てるようになるのです。
なので高性能住宅だからこそ吹き抜けを活かした間取りにできるのです。
吹き抜けには開放感を感じられる他にもメリットがあります。

吹き抜けがあるからこそ、家全体を1台~2台のエアコンで空調できるのです。

どういう事かというと、いくら窓・壁・屋根から熱がほとんど逃げない高性能住宅の家を建てたとしても、部屋ごとに細かく仕切られていたりすると暖めた空気が各部屋に行きわたりません。
そこで有効なのが「吹き抜け」です。

吹き抜けがあれば1階のエアコンで暖まった空気を2階に運びやすくなり、冬場は1階のエアコン1台で賄える、ということなのです。

家全体を空調するには吹き抜けが最適で、特に吹き抜けの天井にシーリングファンを付けると更に効果的です。

窓配置

例えば玄関にある地窓について。
地窓によって視線が外に抜け、空間が続いているように見えます。

この視線の「抜け」が広がりを感じるポイントです。

また、天井いっぱいの高さまで設けられた窓については、天井から外へ向かって視線が抜けて広がりを感じる効果があります。

このように実際の面積よりも、広く感じて(錯覚して)もらえるようなプランが建築家は得意です。

建売住宅などでよくみられるプランとして、南に面した敷地で1階リビングにした場合、多くの家がリビングに大きな窓を設けています。ですがそのリビングのカーテンを実は閉めっぱなしにしているお家が多いのです。外からの視線が気になりますからね。
つまり、単に南に大きな窓を配置すればいいという事ではないということです。せっかくの窓なのにカーテンを閉めっぱなしはもったいないですよね。

建築家のプランでは機能面も意匠性も考慮された窓配置がなされています。すべての窓に建築家の意図があるのです。

廊下や間仕切りが少ない間取り(りんご型)

間取りには2つのタイプ「ぶどう型」と「りんご型」があります。

 「ぶどう型」は日本の従来型の間取りで、玄関から入って廊下があり、そこから各居室に入るような小さな部屋の集合体のような間取りです。

各居室が壁や扉で仕切られているのでプライバシーは確保されやすいです。

 一方「りんご型」ですが、廊下や壁・扉のような部屋の間仕切りが少ない、開放的で大きなワンルーム的空間で構成されているような間取りです。

家族の一体感が感じられるので最近は「りんご型」が人気です。
また、廊下分のスペースを部屋に吸収させることや、間仕切りが無いことで視線が抜け、実際の面積よりも広く感じます。

ただ「りんご型」のような間取りは断熱・気密性能が高くないと寒い空間になり快適性が失われてしまうので高性能であることが必須です。

スケルトン階段

R+houseのような建築家住宅の魅力を際立たせてくれる存在としてスケルトンの鉄骨階段があります。
スケルトンなので視線が抜け、空間に広がりを与えてくれます。
また、鉄という異素材が空間を引き締めるので、インテリアとしても人気です。

専用の転落防止ネットもありますので小さいお子様にも安心です。

 

 R+houseの住宅は「高断熱・高気密・高耐震」にとことんこだわっています。

"デザイン性"と"機能性"を高水準で両立する理想の住宅。
そんないつか住んでみたいと思うような住宅を、手の届く価格で提供するのがR+houseです。
 
R+house徳島北店では、お客様のお家づくりのお手伝いを精一杯サポートさせて頂きます。
お家づくりが「まだまだ」の方も、「そろそろ」の方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

本写真画像は全国各地の R+house ネットワーク加盟工務店が施工した物件を撮影したものを同ネットワーク全体の広告宣伝のために使用しているものであり、当該物件が特定の工務店等の施工物件であることを保証するものではありません。
家づくりの基礎知識 工務店 間取り 性能 暮らしの工夫 設計 吹き抜け 注文住宅 新築 スケルトン階段
R+study 『快適な家事動線』
長期優良住宅の認定を受けると得られるメリット...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強みをご紹介

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 営業時間:10:00~18:00/定休日:水・木曜日・お盆・年末年始